創業360年伝統の味とこだわり 七味家の薬味ギフト
何を贈ろうかな、と迷っている方に、もらって嬉しい京の贈り物はいかがでしょうか。
七味家本舗は江戸時代より愛されてきた香辛料の老舗。その味わいを贅沢なギフトセットにして誂えました。
七味唐辛子をはじめとした「ひと手間」をかけることで、食事がもっと美味しくなるものを多数取り揃えています。
七味家の薬味は、厳選した国産材料を秘伝のレシピで作り上げた高級品。
江戸の頃より、京都の町衆の厳しい目と舌よって育てられてきました。
食の味わいに深みを与える薬味は、時代に合わせて種類を増やし、今では京名物として全国のお客様に愛され、お土産・ご贈答に活躍しています。
どんな料理にも使えて便利 七味家の薬味で食事が楽しくなる 薬味詰め合わせ
七味家の香辛料を余すところなく楽しむならギフトセットがおススメです。
当店自慢の薬味の詰め合わせセットは、大人気のパックだし「おばんざいのもと」をセットにしたものなど
バラエティ豊かにご家庭で楽しんでいただけます。
おすすめポイント
-
ポイント1
一子相伝・七味唐辛子
さっとひとふりするだけで、料理をいっそう美味しく引き立てる。それが「七味唐がらし」です。当店では、一子相伝で守り続けた秘伝のレシピで作られています。
-
ポイント2
厳選素材の使用
さわやかな風味と上品さを持った唐辛子や、香り高い山椒をはじめとした薬味に使用する素材を厳選しています。
-
ポイント3
お料理に合わせた薬味
七味・一味・山椒をはじめ、さらに辛さをもとめた烈炎、ゆず香る一味、山椒を使用した塩など、ひとふりでお料理がひきたつ薬味を多数ご用意しました。

薬味五種セット
「京のひとふり」
セット内容
- 七味唐がらし15g
- 山椒之粉10g
- 一味唐がらし15g
- ゆず一味唐がらし15g
- 烈炎(れっか)15g
-
七味唐辛子
京都・清水の長い歴史で一子相伝の味を保つ七味家の『七味唐辛子』の小袋タイプ。 辛さを控えていながらも失われない風味は日本三大七味のひとつに数えられる京都名物です。
-
山椒の粉
七味家の香りの命ともいえる代表商品『山椒之粉』は、国産山椒を厳選し、七味唐辛子と同じく有名です。 京都・清水で長年愛されてきた味をお楽しみください。
-
一味唐辛子
京名物・定番商品。この一味唐辛子は、あくまでも京都らしい上品な辛さ。 唐辛子は原料から厳選し、昔ながらの味わいをそのまま、七味とはまた違った深い味わい。
-
ゆず一味唐辛子
上品なゆずの香りをブレンドし、七味家の辛さを同時に楽しめる一味唐辛子。 辛味を生かして香りを大切にしております。 麺類だけでなく、浅漬けのお漬物にも使ええる幅の広い香辛調味料です。
-
烈炎
烈炎(れっか)はじっくり深煎りされているため、コクのある味わいと刺激的な辛さをお楽しみいただけます。 辛党に是非召し上がっていただきたい逸品です。
- 内容量 七味唐辛子(15g)/山椒の粉(10g)/一味唐辛子(15g)/ゆず一味唐辛子(15g)/烈炎(15g)
- 原材料 七味唐辛子(唐辛子・白胡麻・黒胡麻・山椒・青のり・青紫蘇・おのみ)/ 山椒の粉(山椒)/ 一味唐辛子(唐辛子)/ ゆず一味唐辛子(唐辛子・柚子皮)/ 烈炎(唐辛子)/
- 保存方法 冷暗所で開封後は冷蔵庫で保存し、できるだけ早くお召し上がり下さい。

薬味五種セット
「京のおすすめ」
セット内容
- 七味唐がらし7g
- 一味唐がらし15g
- 緑樹の香り15g
- ゆず一味唐がらし15g
- 烈炎(れっか)15g
-
七味唐辛子
京都・清水の長い歴史で一子相伝の味を保つ七味家の『七味唐辛子』の特小袋タイプ。 辛さを控えていながらも失われない風味は日本三大七味のひとつに数えられる京都名物です。
-
一味唐辛子
京名物・定番商品。この一味唐辛子は、あくまでも京都らしい上品な辛さ。 唐辛子は原料から厳選し、昔ながらの味わいをそのまま、七味とはまた違った深い味わい。
-
塩山椒 緑樹の香り
鳴き砂で知られる京丹後・琴引浜近海の美しい海水から生産された「琴引の塩」に、七味家の山椒・宇治の抹茶を加えました。
-
ゆず一味唐辛子
上品なゆずの香りをブレンドし、七味家の辛さを同時に楽しめる一味唐辛子。 辛味を生かして香りを大切にしております。 麺類だけでなく、浅漬けのお漬物にも使ええる幅の広い香辛調味料です。
-
烈炎
烈炎(れっか)はじっくり深煎りされているため、コクのある味わいと刺激的な辛さをお楽しみいただけます。 辛党に是非召し上がっていただきたい逸品です。
- 内容量 七味唐辛子(7g)/一味唐辛子(15g)/緑樹の香り(15g)/ゆず一味唐辛子(15g)/烈炎(15g)
- 原材料 七味唐辛子(唐辛子・白胡麻・黒胡麻・山椒・青のり・青紫蘇・おのみ)/ 一味唐辛子(唐辛子)/ 緑樹の香り(塩・山椒・抹茶)/ ゆず一味唐辛子(唐辛子・柚子皮)/ 烈炎(唐辛子)/
- 保存方法 冷暗所で開封後は冷蔵庫で保存し、できるだけ早くお召し上がり下さい。

薬味豆袋3種セット
セット内容
- 七味唐がらし豆袋0.2g×50袋入
- 山椒之粉豆袋0.2g×30袋
- 一味唐がらし豆袋0.2g×50袋
-
七味唐がらし豆袋
七味唐がらし豆袋50袋入は、個包装の1回ずつの使い切りタイプなので使いやすく、京名物の七味唐辛子の香りが長持ちします。 (1袋・0.2g)
-
山椒の粉豆袋
七味家の香りの命ともいえる代表商品『山椒之粉』は、国産山椒を厳選し、七味唐辛子と同じく有名です。 山椒豆袋30袋入は、個包装の1回ずつの使い切りタイプなので使いやすく人気です。 (1袋・0.2g)
-
一味唐がらし豆袋
京名物・定番商品。この一味唐辛子は、あくまでも京都らしい上品な辛さ。 個包装の1回ずつの使い切りタイプなので使いやすく、京名物の一味唐辛子の香りが長持ちします。 (1袋・0.2g)
- 内容量 七味唐辛子(10g(0.2g×50袋入))/山椒の粉(6g(0.2g×30袋))/一味唐辛子(10g(0.2g×50袋入))
- 原材料 七味唐辛子(唐辛子・白胡麻・黒胡麻・山椒・青のり・青紫蘇・おのみ)/ 山椒の粉(山椒)/ 一味唐辛子(唐辛子)/
- 保存方法 冷暗所で開封後は冷蔵庫で保存し、できるだけ早くお召し上がり下さい。

薬味豆袋2種セット
セット内容
- 七味唐がらし豆袋0.2g×50袋入
- 一味唐がらし豆袋0.2g×50袋
-
七味唐がらし豆袋
七味唐がらし豆袋50袋入は、個包装の1回ずつの使い切りタイプなので使いやすく、京名物の七味唐辛子の香りが長持ちします。 (1袋・0.2g)
-
一味唐がらし豆袋
京名物・定番商品。この一味唐辛子は、あくまでも京都らしい上品な辛さ。 個包装の1回ずつの使い切りタイプなので使いやすく、京名物の一味唐辛子の香りが長持ちします。 (1袋・0.2g)
- 内容量 七味唐辛子(10g(0.2g×50袋入))/一味唐辛子(10g(0.2g×50袋入))
- 原材料 七味唐辛子(唐辛子・白胡麻・黒胡麻・山椒・青のり・青紫蘇・おのみ)/ 一味唐辛子(唐辛子)/
- 保存方法 冷暗所で開封後は冷蔵庫で保存し、できるだけ早くお召し上がり下さい。

色々なお料理に活躍 七味家自慢の出汁を贈る おだしギフト
リピート率NO.1商品「おばんざいのもと」は、
ホンモノの味をそのままパックに海の幸・鰹節・さば節・出し昆布・山の幸・椎茸など良質の原材料をキメ細かい粉末にして「材料のよさ」をそのままパックしました。
保存のしやすい小分けのだしパックをお湯に入れて待つだけで
本格だしで毎日の食事が美味しくなります。
おすすめポイント
-
ポイント1
山海の幸を厳選
鰹節や鯖節をはじめ、昆布、椎茸などの訊いただけで美味しとわかる素材を厳選使用。原材料をキメ細かくしたので、余すことなくしっかり旨味を抽出。
-
ポイント2
お湯につけるだけ
沸騰したお湯に、だしパックを入れて3~5分つけるだけで上品なお出汁の完成。さらにうま味を引き出した「二番だし」も一番だしをお湯に入れて炊きだすだけ。
-
ポイント3
レシピの幅が広がる
季節による料理、家庭での好みの味。「おばんざいのもと」は、お湯の分量と時間を変えるだけで色々な料理に使用できます。 酒・みりん・醤油などの調味料を加えれば、あなたの家だけの味もグレードアップ。
こんな料理に活躍
季節による料理、家庭での好みの味。「おばんざいのもと」は、お湯の分量と時間を変えるだけで色々な料理に使用できます。 酒・みりん・醤油などの調味料を加えれば、あなたの家だけの味もグレードアップ。 七味家の商品との相性抜群なので、この深さを持った調味素材をお楽しみください

薬味・おだしギフト
「東山セット」
セット内容
- 七味唐がらし大袋25g
- 山椒之粉10g
- 一味唐がらし15g
- おばんざいのもと10袋入
-
七味唐辛子
京都・清水の長い歴史で一子相伝の味を保つ七味家の『七味唐辛子』の大袋タイプ。 辛さを控えていながらも失われない風味は日本三大七味のひとつに数えられる京都名物です。
-
山椒の粉
七味家の香りの命ともいえる代表商品『山椒之粉』は、国産山椒を厳選し、七味唐辛子と同じく有名です。 京都・清水で長年愛されてきた味をお楽しみください。
-
一味唐辛子
京名物・定番商品。この一味唐辛子は、あくまでも京都らしい上品な辛さ。 唐辛子は原料から厳選し、昔ながらの味わいをそのまま、七味とはまた違った深い味わい。
-
おばんざいのもと
人気の京だしです。 10袋入の少量サイズ。本格おだしを簡単に作れるティーバッグ。 液体ではないので水漏れもありません。
- 内容量 七味唐辛子(25g)/山椒の粉(10g)/一味唐辛子(15g)/おばんざいのもと(10袋入)
- 原材料 七味唐辛子(唐辛子・白胡麻・黒胡麻・山椒・青のり・青紫蘇・おのみ)/ 山椒の粉(山椒)/ 一味唐辛子(唐辛子)/ おばんざいのもと(食塩・風味原料【かつおぶし粉末・さばぶし粉末・むろあじぶし粉末・とびうおぶし粉末・うるめいわし粉末・昆布粉末・しいたけ粉末・海苔粉末・えのきだけ粉末・大根粉末・人参粉末・ごぼう粉末】粉末醤油・砂糖・蛋白加水分解物・調味料(アミノ酸等)【原料の一部に小麦・大豆・さばを含む】)
- 保存方法 冷暗所で開封後は冷蔵庫で保存し、できるだけ早くお召し上がり下さい。

おばんざいのもと
3箱ギフト
セット内容
- おばんざいのもと大8g×66袋
- 内容量 おばんざいのもと(大) 176g (8g×22袋)×3箱
- 原材料 おばんざいのもと(食塩・風味原料【かつおぶし粉末・さばぶし粉末・むろあじぶし粉末・とびうおぶし粉末・うるめいわし粉末・昆布粉末・しいたけ粉末・海苔粉末・えのきだけ粉末・大根粉末・人参粉末・ごぼう粉末】粉末醤油・砂糖・蛋白加水分解物・調味料(アミノ酸等)【原料の一部に小麦・大豆・さばを含む】)
- 保存方法 冷暗所で開封後は冷蔵庫で保存し、できるだけ早くお召し上がり下さい。

おばんざいのもと
2箱ギフト
セット内容
- おばんざいのもと大8g×44袋
- 内容量 おばんざいのもと(大) 176g (8g×22袋)×2箱
- 原材料 おばんざいのもと(食塩・風味原料【かつおぶし粉末・さばぶし粉末・むろあじぶし粉末・とびうおぶし粉末・うるめいわし粉末・昆布粉末・しいたけ粉末・海苔粉末・えのきだけ粉末・大根粉末・人参粉末・ごぼう粉末】粉末醤油・砂糖・蛋白加水分解物・調味料(アミノ酸等)【原料の一部に小麦・大豆・さばを含む】)
- 保存方法 冷暗所で開封後は冷蔵庫で保存し、できるだけ早くお召し上がり下さい。

可愛くオシャレで 贈りやすいアイテム 選べる薬味入れギフト
七味家の薬味を入れる小物アイテムをギフトで届けませんか?
中身の薬味も七味・一味をはじめとした7種類から選択可能です。
京都清水の老舗から可愛くて、お洒落なアイテムとして人気です。
おすすめポイント
-
ポイント1
陶器薬味入れ
七味家の薬味入れは、京都・清水寺参道らしく清水焼を中心に多数ご用意。一般的な形のものから作家による変わった形のものまでをご用意
-
ポイント2
古き良き瓢箪型
木製容器は瓢箪の形をご用意しました。天然の瓢箪はお土産でも大人気の商品です。
-
ポイント3
好きな薬味を選べる
薬味入れは好きな薬味を選択できます。好みに合った薬味を選んで、先様に喜んでもらいましょう。
選べる薬味
-
七味唐辛子
京都・清水の長い歴史で一子相伝の味を保つ七味家の『七味唐辛子』。 辛さを控えていながらも失われない風味は日本三大七味のひとつに数えられる京都名物です。
-
山椒の粉
七味家の香りの命ともいえる代表商品『山椒之粉』は、国産山椒を厳選し、七味唐辛子と同じく有名です。 京都・清水で長年愛されてきた味をお楽しみください。
-
一味唐辛子
京名物・定番商品。この一味唐辛子は、あくまでも京都らしい上品な辛さ。 唐辛子は原料から厳選し、昔ながらの味わいをそのまま、七味とはまた違った深い味わい。
-
烈炎
烈炎(れっか)はじっくり深煎りされているため、コクのある味わいと刺激的な辛さをお楽しみいただけます。 辛党に是非召し上がっていただきたい逸品です。
-
ゆず一味唐辛子
上品なゆずの香りをブレンドし、七味家の辛さを同時に楽しめる一味唐辛子。 辛味を生かして香りを大切にしております。 麺類だけでなく、浅漬けのお漬物にも使ええる幅の広い香辛調味料です。
-
柚子粉
良質な国内産のゆずの外皮100%使用!乾燥し粉にしました。 ゆず本来の香りとほんのりとした皮の苦味が風味を引き立てます。 和食(茶碗蒸しやお吸まし)、洋食、中華料理にもにお使いください。
-
緑樹の香り
鳴き砂で知られる京丹後・琴引浜近海の美しい海水から生産された「琴引の塩」に、七味家の山椒・宇治の抹茶を加えました。 天ぷらのつけ塩、冷奴、焼き魚、酢の物等、様々なお料理によく合います。

清水焼青巻

清水焼桔梗

清水焼提灯

清水焼むさしの

清水焼鈴ゴス唐草

京焼十草

京焼ぼんぼり

樹脂製薬味入れコマ型

木製薬味入れ天然瓢箪

創業明暦年間 京都・清水寺参道 七味家本舗
七味家は日本三大七味のひとつ伝統の「七味唐辛子」をはじめ
こだわり厳選素材を使用した薬味で360年愛されてきました。
かける、そそぐ、いれる、そのひと手間の中でさらに美味しくなる商品を届けします。